採用しなかった物を
無差別・無分別・無秩序にアップしていきます。
簡単な説明書き位しか書きません。
我が家のペット 犬としては第一号だったモモエは
10歳にして癌で死んでしまったが、
その姉犬であるライムはまだ生きている。
モモエが死んだ時ペット火葬場の人に
ゴールデンリトリーバーのような大型犬なら
10歳位が寿命ですよと言われたのだが、
ライムは既に14歳である。
非常に長生きの部類に入るだろう。
去年に一度死ぬか生きるかの境を彷徨ったが、
その時は奇跡的に回復した。
更に1度立てなくなったりもしたのだが、
薬が合ったのか、その状況にも打ち勝ち、
今もこうして元気でいる。
右目が白内障で見えなかったり、
歩みが遅かったりは老化現象で仕方ないが、
遅きと言えどもしっかり歩くし、食欲も凄い。
どうかこのまま元気なまま行き、
老衰でコロリと死んで行ってほしいと思う。
寿命から言えば今年、来年までしか生きないと思うが、
それまでは精一杯良い食べ物を食べさせ、
可愛がってあげようと思っている。
しかしそれにしてもでかい・・・
なんと体重45kgである。
ちなみに理想体重は36kgらしい。わはは
ロリポップのドメインは選べる全85種類!!

前飼い主さんが亡くなってしまい、
我が家に引き取られてから約半年。
最初はテーブルの下に隠れ、
殆ど出て来る事もなかったのだが、
最近では完全に我が家の犬になったと言っても良いだろう。
私の隣でいつも寝ているし、自己主張もする。
ただ、既に9歳と言う年齢のせいか、
それとも元々そうなのかわからないが、
とにかく良く眠っている。
食べる・散歩する以外は寝ていると書いても過言ではない。
のび太ではないが、朝起きて昼寝して夜寝たと言う
まさにその生活サイクルである。
まぁ生きてもあと5年位だろうから
わがままさせてやろうと思う。
(うちに来る動物は皆わがままにさせるが・・・)

東京都あきる野市にあるムツゴロウ動物王国で
自由に触る事ができる動物は犬・猫・豚がいる。
馬は柵内にいて、触る事は出来るが、
顔をなでる程度である。
石川百友坊と言うエリアの中では
犬猫が自由に歩き回り、
ある者は人について回り、
ある者は人間何て関係ないよという感じで無視を決め込む。
動物それぞれの個性がとても見ていて面白い。
私は基本的に大型犬が好きで、
ゴールデンレトリーバー・ラブラドールリトリーバー
・シベリアンハスキー・アラスカンマラミュート
・秋田犬がお気に入りなのだが、
動物王国に行ってレオンベルガーも好きになってしまった。
1匹が妙になついてくれて、ずーっとお腹をなでてたのだが、
そのまま連れて帰りたくなってしまった。
動物ってのは本当に癒しを与えてくれる。
我が家にもインコ3羽 犬1匹 ウサギ1羽がいるが、
存在しているだけで凄く和むからね。
これから先の人生ずーっと動物を飼えるかわからないけど、
小さな動物でも飼って行こうと思っている。

水戸偕楽園の近くにあった公園を流れる川で
トイレ休憩をした後沢山の野鳥がいる事に気づき、
車の中にあった食べ物を与えてみたら・・・
更に多くの鳥が集まってきて驚いた。
カモメ・カモ・アヒル・白鳥・黒鳥・鳩・カラス・スズメ
他にもいた気がしたけれど、
人を余り恐れず、普通に接近してきた事にも驚いた。
全ての鳥のお腹を満たす事は当然出来なかったが
朝から実に楽しい時間が過ごせたのが良かった。
黒鳥の雛なんて初めて見たし。
